top of page

FabLearn Asia 2015関連企画:STEM STUDY NIGHT #3

  • Kadota
  • 2015年12月3日
  • 読了時間: 1分

日本国内のインターナショナルスクールの先生方が3名のほか、さまざまな事例報告がありました。どこの学校でもデザインやプログラムの授業があり、ロボットやゲームを作ったり、3Dプリンタを使うことなどが普通に行われていて関心しました。


 
 
 

Comments


Other information

 

 

slideshare

 

Booklog

note

 

学校や社会における、ものづくりの「場」を豊かにすることで、自分も結果的に豊かになる。そんな活動をしていきたいと思っています。

 

Copyright © 門田研究室 All Rights Reserved.

bottom of page