top of page
KADOTA LAB
機械技術教育の実践と研究
デジタルファブリケーションを活用したSTEAM教育の研究、中学校技術科及び
高校工業科・情報科のカリキュラム研究と教材開発などに取り組んでいます
1月 YOXO FESTIVAL 2025 1月25日~26日 ファブラボ関内から出展
2月 台湾訪問 13回目 2月27日~3月2日 台南・嘉義
3月 神奈川工科大学 ITを活用した教育研究シンポジウム2024 2件発表
・高等学校情報科「情報Ⅱ」の探究的な学びに関する教材研究
・工業科「課題研究」におけるICTを活用した電気工事士教材の開発
3次元CADで学ぶメカ設計(仮)単著執筆開始
7月
日本工業技術教育学会 第35回工業教育全国研究協議会
・STEAM教育を展開した大学教職課程の授業実践と卒業研究指導
山脇学園にて3Dプリンタの講義 ”アイデアが形になる瞬間:3Dプリンタの世界へようこそ”
8月
神奈川工科大学 サマースクールとサイエンスサマーにて、
魔改造の夜 技術者養成講座 に出演した授業の再現など
論文掲載 門田和雄 楽しみながらねじ締結を学ぶねじボトルの教材化
日本産業技術教育学会 エネルギー分科会(機械)論文集 pp.1-6, 2025
NHK「テイクテック2.0」の番組「3Dプリンタ」を監修
〈本放送〉8月21日(木)15:55~16:05 Eテレ
〈再放送〉9月3日(木)16:40~16:50 Eテレ
(放送後NHK for Schoolにて配信、NHKプラスにて放送後1週間配信)
技術教育国際学会(ICTE2025) 8月22日~25日(奈良)
・国際学会1 日本・台湾のSTEAM教育の調査
・国際学会2 STEAM教育のためのコーヒー焙煎機の開発
日本産業技術教育学会・機械分科会
・STEAM探求に向けた歯車を題材としたメカ設計の展開
9月
第43回日本ロボット学会学術講演会 東京科学大学
森政弘のロボット教育に学ぶ創造性育成とSTEAM教育の社会実装
10月4日~5日
MakerFaireTokyo2025
11月29日~30日
MakerFaireTaipei2025
12月7日
日本産業技術教育学会関東支部大会 宇都宮大学
12月13日~14日
日本機械学会技術と社会部門講演会 大分大学
・3次元CADを活用したメカ設計とSTEAM探求への展開
2025年活動
bottom of page