top of page
KADOTA LAB
機械技術教育の実践と研究
デジタルファブリケーションを活用したSTEAM教育の研究、中学校技術科及び
高校工業科・情報科のカリキュラム研究と教材開発などに取り組んでいます
検索


鎌倉の材木座海岸
天園ハイキングコースから材木座海岸まで散歩をしました。
kadota1
2015年5月7日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


鎌倉の天園ハイキングコースからの眺め
建長寺を見下ろす風景です。
Kadota
2015年5月7日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


横浜・中華街
横浜中華街もGWは大混雑です。写真は橫濱媽祖廟です。
Kadota
2015年5月6日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


鎌倉・鶴岡八幡宮
鎌倉もGWは大混雑です。写真は鶴岡八幡宮です。
Kadota
2015年5月6日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


伊達政宗像
青葉城にあるものが有名ですが、仙台博物館の裏庭にもありました。
Kadota
2015年5月3日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


大崎八幡宮
国宝の大崎八幡宮に出向いてきました。なかなか立派でした。
Kadota
2015年5月1日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
佐野元春の新曲「境界線」
この決意はどこへと 向かっているんだろう 自分でもわからないくらいだ どんなオチがついても 選んだ道に花を飾って 明日、境界線を越えていこう
Kadota
2015年4月30日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


定禅寺通り
定禅寺通りの並木も緑色に。とてもきれいです。
Kadota
2015年4月30日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


3Dプリンタ
東京からコンテナで運んだ3Dプリンタをようやく動かすことができました。
Kadota
2015年4月30日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント
機械設計本の翻訳オファーが2カ所から
「基礎から学ぶ機械設計」の翻訳オファーがありました。3月の中国に続いて4月は台湾からです。どちらも中国語だと思いますが、別の出版社からなので、契約も別です。これまでも中国語版や韓国語版の翻訳はあったのですが、出版から1年半で2社からというのははじめてです。今年の1月に出版し...
Kadota
2015年4月29日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント


三居沢発電所
広瀬川の水を動力とした水力発電所である三居沢(さんきょざわ)発電所です。これは日本の水力発電発祥の地であり、私が委員を務めていた日本機械学会の産業遺産にも認定されています。
Kadota
2015年4月29日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


広瀬川
はじめて広瀬川の水に触れました。この付近、川幅が広いです。一級河川だけあり、水はとてもきれいでした。河原でバーベキューをしている方も多く見かけました。
Kadota
2015年4月29日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


新緑
こちらに来た一ヶ月前には枝だけだった東北大学工学部付近の木々が緑色の葉をつけはじめました。
Kadota
2015年4月27日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


松島へ
日本三景の松島に出向いてきました。天気もよく、素晴らしい景色でした。
Kadota
2015年4月26日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


仙台より
4月から宮城教育大学教育学部技術教育専攻の准教授になりました。慣れない仙台での生活ですが、何とか頑張っています。
Kadota
2015年4月26日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント
bottom of page